流石と書いてながれぼしと読む

とにかく多趣味なので、いろんなジャンルのことを思いつくがままに書いていきます。

世界は常に未知の魅力に溢れている。

ご無沙汰してます。うめ太です。

 

ボルコン杯以来DMに本格的に復活しまして、最近はDMにお熱です。

今年の夏は近場で開催されるCSにも参加したいなと考えています。

 

そして今年の秋に普段お世話になっているカードショップ「カードマイスター」さんが五周年を迎えます!

 

そこで。。。。

五周年らしい企画を考えたい、、、、最近熱いDM、、、、ボルコン、、、、5、、、

 

すべてを一つにまとめました。

題して「5周年記念ボルコン杯」!

まんまとか言わない)五周年ということでとにかくにこだわりました。

 

まだまだ試験的に始めたばかりなので、基盤となるルールをここに書いていきます。

ルールの見落としや更なる追加ルール等もあるかと思いますが、その点はご了承ください。

 

1、デッキ枚数は50枚とする。

2、以下のカードを必ず採用する。

・ボルメテウスホワイトドラゴン 4枚

・希望と勝利の伝説 4枚

・ボルメテウスレッドドラグーン 1枚

・ボルメテウスブラックドラゴン 1枚

・ボルメテウスサファイアドラゴン 1枚

・魔龍バベルギヌス 1枚

・埋没のカルマ オリーブオイル 1枚

 

(上記の13枚は後述のルールの例外とします。)

 

3、必ず5文明(火、自然、水、闇、光)の単色カードをデッキに4枚以上入れること。

※ゼロ文明に関しては自由です。なしでも1でも可。

※上記の固定13枚を含めずに4枚です。

4、デッキに採用できるカードはコモン、アンコモン、レアのカードのみとする。

※スーパーレア、ベリーレア、ビクトリーレア、プロモ、レアリティなしなどはすべて禁止とします。

採録等で1度でもコモン、アンコモン、レアのどれかに属したことがあれば使用可能とします。

5、同名カードはデッキに1枚までとする。(所謂ハイランダー構築)

※カード名が別でコスト、パワー、能力が同じカードも同名カードとして扱います。

例)クウリャン、ピカリャン、アクアハルカス等は文明、種族は違えど、3マナ20001ドローという点が同じなので、いずれか1枚とします。

例)ロジックキューブ、ロジックサークル等についても同じです。

例)トリプルブレインと王立アカデミーホウエイルは能力は同じですが、コストが違うので別のカードとして扱い、両方1枚ずつ採用可能です。

6、スピードアタッカー(以降、SA)のクリーチャー、SAを付与する呪文はデッキに1種類まで。但し、複数体のクリーチャーにSAを付与するカード(キリモミスラッシュ、キリュージルヴェス等)は使用禁止。

※SAを付与するクロスギア、城は使用禁止です。

※進化クリーチャー及びNEO進化クリーチャーもSAと同じ扱いとします。

※召喚酔いを無効にするカードも同じ扱いです。

例)ダイヤモンドソード、ダイヤモンドグロリアス等。

7、マナを増やすカードはデッキ内に8種類までとする。

※チャージャーも含みます。

8、以下のカードを通常の殿堂レギュレーションに加え、禁止カードとする。

・超次元クリーチャー及びドラグハートカード

・D2フィールド

・1マナのカード

・ガチンコジャッジを持つカード

・多色マナ武装を持つカード

・Tブレイカー以上のブレイク数を持つカード、及びブレイク数を増加させるカード

・ロストソウル

・光器パーフェクトマドンナ

・ラストバイオレンス

・緑神竜 ザールベルグ

・シェルフォートレス

・オールデリート

・偽りの名ナンバーナイン

・パーロックのミラクルフィーバー

・パーロックの宝物庫

・偽りの名 iFormulaX

・クリスタルフュージョン

・拷問ロストマインド

・復讐のバイスカイザーZ

・レインボーアロー

・魔天降臨

・殺意の悪魔龍マガンド

・音速 ソニックブーム

・タイム3 シド

・虚構の影バトーショルダー

・封魔ゴーゴンシャック

・ガチャンコミニロボ一号

・牛歩の玉 モーギュ

・奇石 タスリク

・剛厳の使徒 シュライバー

・奇天烈 ポーカード

・エクスリボルバードラゴン

・害悪のカルマ スタバック

ロックマンエグゼ&勝太

・Treasure Cruise(七福神の宝船巡り)

・カモンビクトリー

・カモンレジェンド

・デュエマーランド~レインボードリーム~

・超電磁パックE

・勇者仮じーさん

・パーロック~交差の石板~

・爆熱血ナレ太郎

・炎下実行DJショー

・開発部の守護者ミッチー

・ドキンダムガチャ

 

以上です!

かなり長くなってしまい申し訳ありません。

しかし、これらを潜り抜けてさえいれば何を使っても大丈夫です!

基本はゆったりとしたコントロール合戦を楽しみながら

 

「なにそれwwwww古すぎて知らないwww」

「そんなカードあったっけ!?」

「普段使わないカード過ぎて感覚バグるww」

 

みたいな対戦がしたくて、見たくて、このルールにしています。

コンセプトは「懐古厨の懐古厨による懐古厨のためのデュエマ」です。

 

デュエマは好きだけど最近のカード集めるのがしんどい、、、

最近のカードのスピードが肌に合わない、、、

あの頃好きだったカードを使いたい、、、

脳が溶けるまでコントロール合戦がしたい。。。

 

そんなあなたにお勧めです!

かなり安価で始められると思うので、これを機にデュエマに復帰もいいかなと思います。

ぜひ快適な()5Cハイランダーボルコンミラーはいかがでしょう!

 

 

では最後に恒例のタイトルについて。

世界は常に未知の魅力にあふれている。by風見雄二

 

グリザイア積みゲーなう。。。。

 アニメ化あざす。。。